病院広報紙 うちの病院
No.370(2025年5月号)
1面トピックス
1.患者満足度アンケート結果報告 サービス改善に取り組みます
2.年度末恒例の研修医と専攻医による発表会 研修エピソードを披露!
3.無料低額診療事業のご案内
2面トピックス
4.新入職員の親御さんへアルバムを送ろう企画 働く姿を親御さんへ
5. シリーズ倉敷探訪~児島通生を訪ね歩いて~
6.みずきょう今日の1枚 新入職員、集合しました
No.369(2025年4月号)
1面トピックス
1.不登校~行きたいのに行けない子どもたち~ 後編
2.心肺蘇生学習 全職員で取り組んでいます
3.初期研修医より2年の研修を終えて
2面トピックス
4.2024年度後期院内学術運動交流集会 少人数ディスカッションで学び広がる
5.虹の意見箱
6.「私をつくるモノ」 人工透析室 溝渕拡美
No.368(2025年3月号)
1面トピックス
1.不登校~行きたいのに行けない子どもたち~ 前編
2.当院では看護学生インターンシップをおこなっています
2面トピックス
3.全体学習 ACP=”人生会議”について学ぶ
4.虹の意見箱
5.だるまの会開催 医師国家試験の合格の祈りを込めて
6.みずきょう今日の1枚 わが街健康プロジェクト。主催の仕事体験イベント
No.367(2025年2月号)
1面トピックス
1.水島協同病院事業所利用委員会 素敵な病院にしたい!
2.身体的拘束等最小化チーム活動について 患者さんの人権に目を向けて
3.令和6年度倉敷市保健福祉功労者市長表彰を受けました
2面トピックス
4.緊急事態に備えて訓練を実施
5.社保・平和活動交流集会in島根に参加して
6.医療安全活動を相互に診断・評価
7.「私をつくるモノ」 診療部 大橋英智
No.366(2025年1月号)
1面トピックス
1.新年のご挨拶
2.当院のロゴマークが決まりました~創立70周年企画「水島協同病院のロゴマークを作ろう!」~
2面トピックス
3.見て触れて理解深める~11月29日に第16回医療・介護連携学習会を開催しました~
4.小児科の紹介 かかりやすさを追求します
5.運動意欲の向上へ 糖尿病患者ウォーキングイベントを開催
6.わが街健康プロジェクト。イベントのお知らせ「中高生×医療×お仕事体験Lab」