基本検査はもちろん、年齢や性別に合わせて
選択できる豊富なメニューを用意し、
みなさまの健康づくりをサポートいたします
基本検査はもちろん、年齢や性別に合わせて
選択できる豊富なメニューを用意し、
みなさまの健康づくりをサポートいたします
健康診断を受けられる皆様へ
新型コロナウイルス感染症対策について
くわしくはコチラをご確認ください
医療生活協同組合は、組合員の健康を守るために活動しています。 健康チェックと健診は、その2本柱の活動です。 「だれでも気軽に、短時間で、安い料金で受診できる健診を実施してほしい」 という組合員の声にこたえて、成人病予防とガンの早期発見のために健診をおこなっています。
そのなかでも半日ドックはガンの検査も含まれ、 精度もたいへん高く検査項目も多岐にわたります。
また、一部の検査を除き、検査結果がドック受診中に判明し、医師より説明があります。
もちろん、ガンなどの検査結果については専門の医師が複数でチェック判定して、 受診された方にドック成績表・健診結果成績表をお送りしています。
このほか、会社や共済組合・政管健保・組合健保との契約ドックも実施しております。
TEL(086)444-3211(代表)
平日 10:00~17:00
土曜日 10:00~12:30
対象者 | 健診内容 | 料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
70歳未満 | 70歳以上 | 非課税世帯 | ||||
倉敷市生活習慣病予防健診 | 国保 特定健診 |
40~74歳の 倉敷市国民健康 保険加入者 |
問診・身体測定・腹囲測定・内科診察・血圧測定・尿検査・血液検査(HDL/LDLコレステロール・中性脂肪・肝機能検査・ヘモグロビンA1c・空腹時血糖・クレアチニン・尿酸・貧血検査・心電図) | 500円 | 500円 | 70歳未満100円 70歳以上100円 |
75歳健診 | 75歳の 倉敷市国民 健康保険加入者・ 後期高齢者 医療制度加入者 |
|||||
長寿健診 | 76歳以上の 後期高齢者 医療制度 加入者 他 |
上記項目より心電図・貧血を除く | 500円 (障がい認定による後期高齢者医療制度加入者) |
500円 | 無料 | |
胃がん検診 | 50歳以上 2年に1回 | 胃レントゲン(直接撮影) | 2,400円 | 800円 | 無料 | |
胃内視鏡検査 | 3,300円 | 1,200円 | ||||
肺がん検診 | 40歳以上 | 胸部エックス線検査 | 1,300円 | 400円 | ||
大腸がん検診 | 便潜血検査(2日法) | 1,000円 | 300円 | |||
前立腺がん検査 | 50歳以上の男性 | 腫瘍マーカー(PSA測定) | 1,300円 | |||
子宮頚がん検診 | 20歳以上 (子宮全摘されている方は対象外) |
子宮頚部細胞診 | 1,600円 | 500円 | 無料 | |
子宮頚部+体部細胞診 (医師が必要と認めた人のみ) |
2,300円 | 800円 | ||||
乳がん検診 | 40歳以上 | 視触診+マンモグラフィー検診 (乳房X線撮影) |
1,700円 | 600円 | ||
女性の一般健診 | 20~39歳 までの女性 |
問診・身体測定・内科診察・血圧測定・検尿・HDL/LDLコレステロール・中性脂肪・貧血検査 | 900円 | --- |
※倉敷市の健診では、50歳以上の方はマンモグラフィー1方向撮影、40歳代の方は2方向撮影になります。
対象 | 半日ドック | 協会けんぽ 生活習慣病 予防健診 |
特定健診 | 事業所健診 ( 簡易 ) |
事業所健診 | 一般健診 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
眼底なし | 眼底あり | ||||||
![]() |
![]() 35歳以上の 協会けんぽ 被保険者 中小企業へ お勤めの方 |
![]() 扶養家族 健保加入者 |
![]() 労働安全衛生法に 基づく健診 |
![]() 計測と血液 検査・検尿の 簡単な健診 |
|||
自己負担 | 組合員価格20,900円一般30,800円 |
組合員価格22,000円一般33,000円 |
7,169円 | 詳しくは 特定健診受診券 をご覧になるか 保険者に お問い合わせ ください。 |
組合員価格3,300円一般4,950円 |
組合員価格7,700円一般11,000円 |
9,460円 |
計測・問診 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
聴力 | ● | ● | ● | ||||
貧血 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
肝機能 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
脂質 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
血糖 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
HbA1C | ● | ● | ● | ● | |||
腎機能 | ● | ● | ● | ● | |||
尿検査 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
尿沈渣 | ● | ● | ● | ||||
心電図 | ● | ● | ● | ● | |||
腹部超音波 検査 |
● | ● | |||||
胸部X線 | ● | ● | ● | ● | ● | ||
胃部X線 | どちらか選択 | どちらか選択 | どちらか選択 | ||||
胃カメラ | |||||||
大腸がん検診 (便潜血反応) |
● | ● | ● |
幅広い成人病予防に対応した健診です。
オプション検査と組み合わせてのご利用もできます。
検査項目 | 当院料金 (税抜)円 |
当院料金 (10%税込)円 |
倉敷市 受診券 利用可 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
男女共通 | 推定食塩摂取量検査(尿検査) | 500 | 550 | ||||
眼の検査 | 眼底・眼圧検査、視力 | 2,000 | 2,200 | ||||
心臓の検査 | 心電図(12誘導) | 1,000 | 1,100 | ||||
動脈硬化・血管チェック | ❶ | 血圧脈波 | 1,000 | 1,100 | |||
肺の検査 | 胸部レントゲン 直接撮影(正面) | 1,600 | 1,760 | ◎ | |||
胸部CT | 10,000 | 11,000 | |||||
❷ | 喀痰細胞診 | 2,000 | 2,200 | ◎ | |||
❸ | 肺機能検査(フロボリューム) | 1,000 | 1,100 | ||||
骨粗鬆症検査 | ❹ | 骨密度測定(大腿骨+腰椎) | 3,800 | 4,180 | |||
内臓脂肪チェック | ❺ | メタボCT | 3,000 | 3,300 | |||
腹部検査 | ❻ | 上腹部超音波検査(肝、胆、膵、腎、脾) | 4,000 | 4,400 | |||
大腸癌検査 | 便潜血2回法 | 1,200 | 1,320 | ◎ | |||
胃の検査 | 胃レントゲン or 胃カメラ | 10,000 | 11,000 | ◎ | |||
血液検査 | 胃の検査 | ❼ | 血清ピロリ菌検査 | 1,500 | 1,650 | ||
炎症反応 | 高感度CRP | 1,500 | 1,650 | ||||
甲状腺検査 | ❽ | 甲状腺機能検査(TSH) | 2,000 | 2,200 | |||
肝炎ウイルス検査 | HBs抗原(B型肝炎) | 1,400 | 1,540 | ◎ | |||
HCV抗体(C型肝炎) | 1,400 | 1,540 | ◎ | ||||
腫瘍マーカー検査 | CEA(大腸癌など) | 2,000 | 2,200 | ||||
CA-19-9(膵臓・胆道系) | 2,000 | 2,200 | |||||
AFP(肝臓系) | 2,000 | 2,200 | |||||
PSA(前立腺)男性の方 | 2,000 | 2,200 | ◎ | ||||
CA125(卵巣癌)女性の方 | 2,000 | 2,200 | |||||
腫瘍マーカーセット | 2項目 | 3,000 | 3,300 | ||||
3項目 | 4,500 | 4,950 | |||||
4項目 | 6,000 | 6,600 | |||||
女性対象 | 子宮・卵巣の検査 | 子宮頸癌検診(内診、細胞診) | 2,500 | 2,750 | ◎ | ||
HPV(ヒトパピローマウイルス)感染 | 4,500 | 4,950 | |||||
❾ | 経腟超音波検査 | 2,000 | 2,200 | ||||
女性ホルモン | 血中エストラジオール・卵胞刺激ホルモン | 4,000 | 4,400 | ||||
乳癌検査 | 視触診+各種検査 | 視・触診 + MMG(マンモグラフィー1方向) | 3,800 | 4,180 | ◎ | ||
視・触診 + MMG(マンモグラフィー2方向) | 5,000 | 5,500 | ◎ | ||||
視・触診 + 乳腺超音波検査 | 3,800 | 4,180 | |||||
乳腺エコー ※1) | ❿ | 乳腺超音波検査 | 2,600 | 2,860 | |||
マンモグラフィー | ⓫ | 1方向 | 2,600 | 2,860 | |||
⓫ | 2方向 | 4,000 | 4,400 | ||||
3Dマンモグラフィー ※2) | ⓬ | 通常のマンモグラフィーと併用 | 4,000 | 4,400 |
2020年4月現在
◎ 対象者・料金は倉敷市から届いた受診券(ハガキ)に記載されています。
※1) 40歳未満の方は乳腺エコーをおすすめしています。 ※2) 3Dマンモは高濃度乳腺の方に有効です。(単独実施はしていません。)
▼それぞれの枠をクリックすると検査内容を確認できます
両手・両足の血圧を測定します。
高脂血症・喫煙・高血圧・肥満・手足の冷感・しびれなど、気になる方にお勧めです。
税抜 | 税込 |
---|---|
1,000円 | 1,100円 |
喫煙者にオススメ
3日分の痰を採取し、痰中のがん細胞を調べます。
税抜 | 税込 |
---|---|
2,000円 | 2,200円 |
COPD(慢性閉塞性肺疾患)などの発見に有効。
指示通りに息を吸ったり吐いたりしてもらいます。
税抜 | 税込 |
---|---|
1,000円 | 1,100円 |
女性にオススメ
X線を使用
ベッドに横になり、腰椎・大腿骨の骨量を測定します。
閉経後に骨密度が低下しやすいため、50歳を過ぎた女性の方は、1度は検査する事をお勧めします。
税抜 | 税込 |
---|---|
3,800円 | 4,180円 |
横になり、お腹にゼリーをつけてエコーで肝・胆・膵・腎・脾臓器中心に観察します。
税抜 | 税込 |
---|---|
4,000円 | 4,400円 |
CTでお腹の断面図を見ます。お腹まわりが気になる方におすすめです。
税抜 | 税込 |
---|---|
3,000円 | 3,300円 |
陽性の場合、除菌治療をお勧めします。保険診療で胃カメラ検査の診断が必要になりますので、内科にご相談ください。
税抜 | 税込 |
---|---|
1,500円 | 1,650円 |
TSH(甲状腺刺激ホルモン)は甲状腺ホルモンの分泌を調節する役割があり、甲状腺の状態がわかります。
税抜 | 税込 |
---|---|
2,000円 | 2,200円 |
膣からエコー器具を挿入し、超音波で卵巣を含む子宮全体の様子を広範囲に調べます。
税抜 | 税込 |
---|---|
2,000円 | 2,200円 |
授乳中・豊胸手術後・若年の方にお勧めです。
税抜 | 税込 |
---|---|
2,600円 | 2,860円 |
税抜 | 税込 | |
---|---|---|
1方向 | 2,600円 | 2,860円 |
2方向 | 4,000円 | 4,400円 |
通常のマンモグラフィーと必ず併用になります。
税抜 | 税込 |
---|---|
4,000円 | 4,400円 |
X線で骨をスキャンし骨量を測定する方法を採用しています。精度が高く骨粗鬆症の診断法のスタンダードとされている方法です。
腹部(臍)の高さのCT画像から内臓脂肪と皮下脂肪の面積を算出します。腹囲測定だけではわからない内臓脂肪と皮下脂肪の割合がはっきりわかります。お腹が気になる方におすすめの検査です。
女性 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代〜 |
---|---|---|---|---|
心電図 | ● | ● | ● | ● |
血圧脈波 | ● | ● | ||
メタボCT | ● 5年に1回 |
● 5年に1回 |
||
女性ホルモン | ● | ● | ||
呼吸機能検査 | ● | |||
眼の検査 | ● | ● | ● | |
乳がん検診問診 | ● | ● | ● | ● |
触診 | ● | ● | ||
乳腺エコー | ● | ● | ● | ● |
マンモグラフィー2方向 | ● | |||
マンモグラフィー1方向 | ● | ● | ||
婦人科検診問診内診 | ● | ● | ● | ● |
擦過細胞診 | ● | ● | ● | ● |
経腟超音波 | ● | ● | ● | |
胃カメラ | ● | ● | ● | ● |
便潜血 | ● | ● | ● | ● |
肝炎ウイルス | ● | ● | ● | |
胸部CT | ● 5年に1回 |
● 非喫煙者は3~5年に1回 |
● 非喫煙者は3~5年に1回 |
|
喀痰細胞診 | ● | ● | ● | |
骨粗鬆症 | ● | ● | ||
腹部超音波 | ● | ● | ● | ● |
男性 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代〜 |
---|---|---|---|---|
心電図 | ● | ● | ● | ● |
血圧脈波 | ● | ● | ||
メタボCT | ● 5年に1回 |
● 5年に1回 |
● 5年に1回 |
|
呼吸機能検査 | ● | ● | ● | |
眼の検査 | ● | ● | ● | |
胃カメラ | ● | ● | ● | ● |
便潜血 | ● | ● | ● | |
肝炎ウイルス | ● | ● | ● | |
胸部CT | ● 5年に1回 |
● 非喫煙者は3~5年に1回 |
● 非喫煙者は3~5年に1回 |
|
喀痰細胞診 | ● | ● | ● | |
骨粗鬆症 | ● | ● | ||
腹部超音波 | ● | ● | ● | ● |
PSA(前立腺癌) | ● | ● |
男女共通 | 肥満動脈硬化が 気になる方 |
疲れやすい、 更年期が心配な方 |
体年齢検査 |
---|---|---|---|
心電図 | ● | ● | ● |
血圧脈波 | ● | ● | |
メタボCT | ● | ||
甲状腺機能 | ● | ||
呼吸機能検査 | ● | ||
眼の検査 | ● |
2020年4月現在
TEL(086)444-3211(代表)
平日 10:00~17:00
土曜日 10:00~12:30