眼科

診療案内

私たちは目から多くの情報を受け取っており、ヒトが得る情報の80%以上は視覚によるものとされています。眼の代表的疾患には、白内障、緑内障、加齢黄斑変性などがあり、これらの病気が進行すると、霞んで見える、モノがゆがんで見える、などの症状が出てきます。治療は、点眼薬や手術などを組み合わせて行います。『見る』ということは、私たちの生活において必要不可欠なことです。私たちは多くの方の目の健康を守っていきたいと考えています。

手術

当科では、眼科手術を行っています。手術日に来院していただき、手術翌日の午前中には退院という流れで、1泊2日の入院となります。患者さまに、質の高い、安全で、痛みのない手術を、安心して受けて頂けるよう努めています。

白内障手術

白内障は投薬や通院で完治するものではありません。
その為、白内障の治療として、白く濁った水晶体の代わりに人工レンズ (眼内レンズ) を挿入する手術を行うことが一般的です。患者様それぞれに適したレンズ(トーリックレンズなど)を用います。

翼状片手術

翼状片は、白目(結膜)の部分が異常に繁殖して、角膜(黒目)の上にかぶさるようになってしまう目の病気です。屋外での紫外線などで目への刺激が多い人がなりやすい病気ですが、進行すると角膜に歪みを生じて視力低下をきたすため、手術治療が必要になります。

主な医療設備

オートレフケラトメーター
近視、遠視、乱視を他覚的に測定する機械です。
オートレンズメーター
眼鏡およびコンタクトレンズの度数を測定する機械です。
非接触型眼圧測定
眼球の硬さを測定します。
スペキュラマイクロスコープ
角膜内皮細胞を測定する機械です。
光眼軸長測定
白内障手術等に必要な眼球の形や大きさの測定を行います。
ハンフリー自動視野計
見える範囲(視野)を測定し、緑内障や視神経疾患の早期発見、進行状態を調べる機械です。
OCT(光干渉断層計)
多くの網膜の病気や緑内障の診断、治療に役立つ機器です。
白内障手術機器Stellaris
安全性・効率性・操作性の向上を目指し新開発された次世代のプレミアムフェイコマシーンです。

外来診療スケジュール

外来棟2階
午前
受付11:00まで
鎌尾
受付11:00まで
瀬戸口
受付10:30まで
光井
受付11:00まで
伊達
受付11:00まで
-

医師紹介

鎌尾 浩行(非常勤)

卒業年
平成14年
資格
日本眼科学会眼科専門医、PDT(眼科光線力学的療法)認定医
専門分野
黄斑疾患、再生医療

瀬戸口 義尚(非常勤)

卒業年
平成19年
資格
日本眼科学会眼科専門医
専門分野
白内障、網膜硝子体疾患、緑内障

孫 偉英(非常勤)

卒業年
平成15年
専門分野
眼科一般、斜視・弱視

伊達 悠斗(非常勤)

専門分野
眼科一般

濵本 悠衣(非常勤)

専門分野
眼科一般