小児科

診療案内
一般外来診療
明るい小児科外来で、かかりやすさを追求しています。
- 午前診療
- 月~土曜日の8:00~12:00の受付時間で行っています。
- 夜間診療
- 保育園帰りでも安心して受診できるように月・火・木・金曜日の15:30~18:30の受付時間で行っています。
- 乳児健診
- 計測・診察・保健師による保健指導・発達相談員による発達検査等と充実した内容になっています。
- 予防接種
- 別記の診療表のように行っています。
専門外来
- 気管支喘息
- 一般外来で常時、吸入や投薬を中心とした治療と生活指導を行っています。
- アトピー外来 (水曜午前・予約制 ;担当医 高山)
- アトピー性皮膚炎のお子さんに対して、スキンケアを中心に生活指導をしています。
- 腎臓病
- 学校検尿で異常を指摘されたお子さんの詳しい検査をしています。
- 発達相談
- 言葉や社会性、知的発達に関する相談や、不登校やチック、夜尿など育児上のさまざまな問題について専任の発達相談員が相談に応じます。
また、必要に応じて専門医を紹介します。
※時間外夜間・休日は、当直医により対応可能な場合は診療いたします(小児科医の診察はできません)。
入院診療
現在、入院診療を行っておりません。
主な医療設備
レントゲン検査 ・CT ・MRI
心電図 ・ホルター心電図・心エコー
腹部エコー
肺機能検査、呼気NO
In Body(体組成分析)
医師紹介
岡田 雅行
なにかのときに「またかかりたい」と思われるよう努めます。
岡田雅行.jpg)
- 卒業年
- 平成6年
- 資格
- 日本小児科学会小児科専門医
日本血液学会血液専門医
高山 裕規
働く親御さんの支えになれるよう、日々診療しています。

- 卒業年
- 昭和61年
- 資格
- 日本小児科学会小児科専門医
北野 太一
丁寧な診察を心掛けています

- 卒業年
- 平成28年
ウェブサイト こどもの救急
