教育制度

新人教育制度

医師をはじめとする同期のスタッフたちと学びをともにします。
職種の壁を越えた横の関係を築くことで、連携がスムーズになり研修が
進めやすい環境となります。

日本看護協会版クリニカルラダーを導入し
きめ細かに看護実践を支援する充実の教育プログラム

初期研修1年目 2年目 3年目
  1. 初期研修1年目
  2. 初期研修2年目
  3. 初期研修3年目
  1. 初期研修1年目
  2. 初期研修2年目
  3. 初期研修3年目

プリセプターシップ

プリセプター(指導看護師)による一定期間マンツーマン指導で、
安心して仕事に取り組むことができます。
メンタルサポートも充実し、徹底してアナタの成長をサポート。

プリセプターシップとは

新人看護師を育てていくために、経験3年目以上の先輩看護師が個別に指導していく制度です。ペアになった先輩看護師は、看護の知識・技術だけでなく、プライベートな相談にものってくれるので、新人看護師にとっておおいに頼りになります。

いろんな事に挑戦!
学習をおこたらない素敵な看護師に!

組合認定看護講座 / 実習指導者講習会 / 認定看護師挑戦呼吸療法士 / 看護教員養成講習
糖尿病療法指導士 / ケアマネージャー / NST専門療法士

認定看護師

認定看護師を目指そう

“認定看護師”とは日本看護協会の認定看護師認定審査に合格し
特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を有することを認められた
看護のスペシャリストです。

  • 創傷管理特定看護師
    皮膚・排泄ケア認定看護師
    平良 亮介

  • 慢性呼吸器疾患看護
    認定看護師
    高木 美穂

  • 皮膚・排泄ケア認定看護師
    安藤 裕子

  • 摂食・嚥下障害看護認定看護師
    土居 美代子

  • 認知症看護認定看護師
    舩木 千恵美

  • 感染制御実践看護師
    池上 鮎美

各専門分野での認定や資格を持った看護師が活躍しており、
めざす看護師のキャリアアップ支援を全面的に行っています。

  • 糖尿病療養指導士
  • 認定看護師
  • 腎臓病療養指導士
  • 実習指導者講習会
  • 呼吸療法士
  • ケアマネージャー
  • 看護教員養成講習会
  • 認知症ケア専門士
  • NST専門療法士
  • etc…
教育担当者からのメッセージあなたをサポート

副看護長

当院は日本看護協会版クリニカルラダーを導入し、知識と技術を無理なく高められる研修プログラムを構築しています。プリセプターや実地担当者を中心に、一人ひとりの成長を支え、看護部の理念にもとづく看護を実践できる人材へと育て上げることを約束します。

副看護長

副看護部長
田中 慶子

看護対策

当院は新人~3年目までを基礎研修として看護技術だけでなく、院内の他部署研修や地域研修なども取り入れ充実した教育内容となっています。また3年目以降もキャリアアップ研修があり専門領域を学ぶことができる教育体制を構築しています。そして、「あんな看護師になりたい」「こんな看護師になりたい」といった自分の理想とする看護師像に向けたサポートもおこなっています。共に支えあい、学び合える仲間がみなさんを待っています。ぜひ、一緒に働きましょう。

看護対策

認定看護管理者
足立 佳澄

看護対策

私は、院内の感染制御を担当させて頂いています。患者が安心して入院が出来る環境を整え職員が安全に業務が出来るようにICT活動を推進しています。

看護対策

副看護部長
池上 鮎美